入居者募集

リフォーム・DIY

DIYでじゅうたんを張替えて9万円節約した

半年以上空室になっている貸家の1部屋をDIYリフォームしました。 ビフォー写真 アフター写真
リフォーム・DIY

損して得取れ

「損して得取れ」ということわざがあります。一時的に損をしたと感じても、めぐりめぐって自分が得をすることになる。大家業をやっていると、そう感じる時があります。 ■きっかけ:「エアコンの調子が悪い」 先日、入居者さんから電話があり...
リフォーム・DIY

空室を埋めるのに1年以上掛かったダメ大家の言い訳を聞いてくれるやつはもういない

空室物件の入居者が決まった。 空室期間は1年2ヶ月だった。
不動産経営

空室対策と入居者募集で一番大事なこととは?

空室対策と入居者募集で一番大切なこと、それはたぶん「第一印象」 。 今日は、庭のヒビ埋めをメインに行うつもりだったが、入口付近の雑草がかなり伸びていたので草むしりをメイン作業に変更した。 せっかく内見に来てくれても、玄関の脇に雑草...
セミナー

「賃貸住宅トラブルの対処法と発生予防策」セミナーレポート:家賃保証会社の審査は意外とゆるい?

2016年8月20日、鎌倉芸術館にて開催された不動産投資セミナー「賃貸住宅トラブルの対処法と発生予防策」に行ってきた。 家賃保証会社の審査基準や、値下げに頼らない空室対策など、参考になった。 以下、覚え書き。
不動産経営

IT重説で不動産会社の二極化が進む

「IT重説」(ITを活用した重要事項説明に係る社会実験)が2015年から始まった。 この記事では、IT重説が不動産業界にもたらす変化について妄想してみる。
不動産経営

賃貸契約書の受け取りおよび鍵の引渡し

仲介業者さんが物件を訪ねてきてくれた。賃貸契約書に貸主(私)の印鑑を押す必要があったからだ。 既に入居者さんの分は捺印済み。 貸主欄に私が記名捺印し、正式に入居契約完了となった。
不動産経営

空室が埋まった理由:築30年超の中古戸建の空室対策に最も必要な3つのこと

2016年2月から空室が続いていた神戸の貸家に、入居申込が入った。 空室期間は2月~6月の約5か月となる。 この記事では、築30年という古い中古戸建で入居者を見付けるためのコツ・空室対策の要点を伝えたい。
不動産経営

間取り図作成用フリーソフト(Windows8対応)を使い比べてみた

募集チラシやホームページを作る際、必要となるものの一つに「間取り図」がある。 この記事では、間取り図作成に使える無料ソフト(体験版含む)4点の長所・短所を紹介する。
リフォーム・DIY

DIY庭掃除で四万円の得

庭の草がじわじわと伸びてきたので、草取りを実施しました。
タイトルとURLをコピーしました