失敗・教訓 愛知・名古屋の旅 2日目 朝起きてすぐ、コインランドリーに直行。洗濯と乾燥をしている間に、ホテルの朝食ビュッフェをいただいた。 朝食ビュッフェ その後、ホテルのフロントで荷物を預かってもらい、観光に出かけた。 ミッション・ぴよりん 名古屋に... 2022.06.28 失敗・教訓旅
失敗・教訓 黒田日銀総裁、炎上 「家計が値上げを受けいれている」で集中砲火を浴びた黒田さん。 発言全文を探しても見つからなかったのでブルームバーグの記事を貼っておきます。 単に「インフレ期待」の話をしただけだと思うのですが、経済・金融関係者以外にとっ... 2022.06.12 失敗・教訓経済
リフォーム・DIY 零細企業は魑魅魍魎の世界 「零細企業買収して売却した話」という記事を見て、去年たたかった水道屋のことを思い出しました。 零細企業、いわゆるワンマン社長が君臨しているような会社には、こちらが常識だと思っているようなことが通用しません。 私の場... 2022.06.03 リフォーム・DIY失敗・教訓
サッカー noteからブログに戻ってきた 忙しい日曜日 昨日(2022/05/29)は、サッカーの欧州チャンピオンリーグ決勝(以下CL)、TOEICの受験で忙しい1日でした。帰宅してからはブログのカスタマイズにも着手。noteというブログサービスで日記を書いていましたが、エ... 2022.05.30 サッカー失敗・教訓
リフォーム・DIY 水道配管の漏水で物件を手放した:水道屋とのトラブル わかりにくいですが、見出しの写真は水漏れのDIY修理に失敗した図です。漏水が止まりませんでした。 不動産投資で失敗した 空室が埋まってぬか喜びしていましたが、水漏れのトラブルを解決できませんでした。自分の力不足を痛感しておりま... 2021.04.24 リフォーム・DIY不動産経営失敗・教訓
失敗・教訓 タダ飯と無料宿泊に釣られて魔界に引きずり込まれそうになった この記事で伝えたいことは「タダより高いものはない」というありがちな教訓です。 ・勧誘を断るのが苦手な人。・他人の考えは(極端な考えであっても)尊重したいと思っている人。・「農業ボランティアに行ってみようかな」と考えている人。このよう... 2020.10.10 失敗・教訓
リフォーム・DIY 空室を埋めるのに1年以上掛かったダメ大家の言い訳を聞いてくれるやつはもういない 空室物件の入居者が決まった。 空室期間は1年2ヶ月だった。 2018.11.21 リフォーム・DIY不動産経営入居者募集失敗・教訓空室対策融資・ローン
仕事術 怒りと上手く付き合うには。3分で分かるアンガーマネジメント ※出典:いらすとや 「ちょっと言い過ぎたかな…」 「なんであんなこと言ってしまったんだろう…」 怒った後で、こんな気持ちになって後悔したことはないだろうか?私はある。怒ってしまった相手は、会社の上司・同僚、仕事相手、家族・... 2018.03.29 仕事術失敗・教訓
リフォーム・DIY 仕事が雑に見えた業者の方が有能だった話(2016札幌空室対策4日目) 昨日の残作業を処理。 ちょっとした問題はありつつも、ほぼ終わりが見えてきた。 2016.10.02 リフォーム・DIY不動産経営失敗・教訓物件管理・運用空室対策