DAZN(ダゾーン)が月額半額のキャンペーン(※2021年9月8日終了)をやっていたので、入会しました。
私がサッカーの試合をフルタイムで見ていたのは、もはや10年くらい前のことです。選手名もトレンドについても、さっぱり分からなくなっていました。
私同様にサッカーを最近見始めた(再開した)人にとって、分かりにくいと思われる「サッカー用語」を備忘録として書き留めます(随時更新予定)。
◼️ア行
アイソレーション
・・・あるエリアの人数が手薄になること。逆の状態を「オーバーロード」と言う。
インサイドハーフ
・・・中盤・MF(ミッドフィルダー)の左右の選手。5レーンのハーフスペースに位置する選手。
インテリオール
・・・スペイン語で「インサイドハーフ」。
インナーラップ
・・・後ろの選手がインコース(GK寄り)から前の選手を追い越していく動き。「オーバーラップ」は、アウトコースから追い越していく動き。
VAR(ヴイ・エー・アール)
・・・ビデオ・アシスタント・レフェリー。別の場所で映像を見ている審判。
エントレ・リネアス
・・・スペイン語で「ラインの間」。相手の守備組織のラインの間に生まれるスペースを活用する動き。
オーバーラップ
・・・後ろの選手がアウトコース(タッチライン側)から前の選手を追い越していく動き。「インナーラップ」は、インコースから追い越していく動き。
オーバーロード
・・・あるエリアの人数が余り気味になること。数的優位を作り出すためにわざと選手を集中させる。逆の状態を「アイソレーション」と言う。
オフサイドディレイ
・・・線審が、オフサイドの判断をプレーが切れるまで待ってから出すこと。旗を挙げてしまうとその瞬間に試合が止まってしまうため。事実を判定にVARを用いる。
オフザボール
・・・ボールを持っていない状態。ボールを持っている状態を「オンザボール」と言う。
◼️カ行
クロスオーバー
・・・2人の選手が逆方向に走りながら交差する動き。
クロスバー
・・・ゴールの枠の上の棒。横の2本の棒は「ゴールポスト」。
ゲームモデル
・・・「プレーモデル」とも言う。試合を組み立てる上での設計図。チームのビジョン。理想のサッカーに自分たちの状況を考慮したもの。
ゲーゲンプレス
・・・相手チームがカウンターを仕掛けてきた時、すぐさまボールを奪い返し、相手チームの守備体制が整う前に速い攻撃を仕掛ける戦術。
構造化トレーニング
・・・要素還元主義と構造主義の2つの考え方のうち、構造主義に基づくトレーニング手法。例えば、走力や筋力などの個別能力を鍛えてもサッカー技術そのものの向上には寄与しない、という考え方。
ゴールポスト
・・・ゴールの枠の左右の棒。上の棒は「クロスバー」。
ゴールライン
・・・サッカー場の長方形の短辺2本のライン。この線の外にボールが出るとゴールキックまたはコーナーキックになる。
ゴラッソ
・・・スペイン語。素晴らしいゴールのこと。
◼️サ行
ストーミング
・・・嵐のような急襲。
戦略的ピリオダイゼーション
・・・チームでの意思決定(=戦略)と、ベストコンディションを引き出すための期分け法(=ピリオダイゼーション)を融合したもの。
ゼロトップ
・・・センターフォワードの選手が中盤に下がってきて、他の中盤の選手が飛び出すスペースを空ける戦術。「ファルソ・ヌエベ(=偽9番)」とも言う。
◼️タ行
タッチライン
・・・サッカー場の長方形の長辺2本のライン。この線の外にボールが出るとスローインになる。
中東の笛
・・・中東地域での試合で、ホーム側のチームに有利な判定が出る現象。
デスマルケ
・・・相手のマークを外す動き。
ドブレ・ファルソ
・・・スペイン語で「2重の嘘」。偽9番(=ファルソ・ヌエベ)と、偽ウイングの2つの戦術を用いる。
◼️ナ行
偽ウイング(=偽サイドハーフ)
・・・FWまたはMFの左右の選手が、ピッチの中央寄りに入ってきて、サイドバックの攻撃参加を促す戦術。
◼️ハ行
バイタルエリア
・・・攻撃側から見て、ペナルティエリア前方のエリア。
パネンカ
・・・PK(ペナルティキック)で、キーパーのタイミングをずらしてゴール中央に軽く蹴り込むシュートのこと。チェコ代表のアントニン・パネンカが由来。
ビルドアップ
・・・短いパスを繋いで、徐々にボールの位置を前進させる行為。
ピボーテ
・・・スペイン語で「軸」。MFの底(DF寄り)の選手。攻撃の起点としての役割が期待される。
5(ファイブ)レーン
・・・サッカー場を縦に5分割し、左右の外側を「サイドスペース」、中央を「センター」、その間を「ハーフスペース」とする考え方。
ファルソ・ヌエベ
・・・スペイン語で「偽9番」。「ゼロトップ」の項を参照。
ファルソ・ラテラル
・・・スペイン語で「偽サイドバック」(ラテラル=サイドバック)。左右のサイドバックが前線または中央に入って、攻撃の起点となる戦術。
フエゴ・インテリオール
・・・スペイン語で「真ん中でのプレー」。サイドバックが中に入ることで攻撃の選択肢を増やす戦術。
ポジショナルプレー
・・・ボールの位置に応じて、選手たちが正しいポジショニングをすることで優位性を作り出す戦術。
ポゼッション
・・・ボールを保持すること。
◼️マ行
◼️ヤ・ラ・ワ行
◼️参考文献
・サッカーとは何か 戦術的ピリオダイゼーションVSバルセロナ構造主義(著:林舞輝)
・サッカーの新しい教科書 戦術とは問題を解決する行為である(著:坪井健太郎、小澤一郎)
■あったらいいなと思う機能
・カメラ切り替え機能(ピッチ全体視点、ズーム、別の角度)
・マウスオーバーすると選手名・背番号が表示される機能
・リアルタイム選手採点機能
・10秒戻し・送り、60秒戻し・送り
・FireTVでのキーモーメント表示
※アイキャッチ画像:Marco PomellaによるPixabayからの画像