サッカー 「欧州サッカー開幕(2022年)を前にプレミア&ラ・リーガを豪華解説陣で占う」を見た noteのサッカー勉強会を見ました。 ■感想 内容はマニア向けでした。日中の仕事の疲れもあって、半分くらいで見るのをやめて寝てしまいました。 権利関係の問題もあるでしょうが、映像や写真もなしにひたすらテキスト情報... 2022.07.23 サッカー
生活 13兆円払えと言われたらどうするか 「ウソやろ…」と茫然自失・現実逃避する以外ないです。 東京電力福島原発事故に関する裁判で、当時の役員に対して約13兆円の支払いが命じられました。 正直、「そんなん支払えるか!」くらい無茶苦茶な金額です。しかし、避難を強... 2022.07.14 生活
失敗・教訓 愛知・名古屋の旅 2日目 朝起きてすぐ、コインランドリーに直行。洗濯と乾燥をしている間に、ホテルの朝食ビュッフェをいただいた。 朝食ビュッフェ その後、ホテルのフロントで荷物を預かってもらい、観光に出かけた。 ミッション・ぴよりん 名古屋に... 2022.06.28 失敗・教訓旅
サッカー 愛知・名古屋の旅 1日目 すっかり旅に出かけるのが億劫になってしまった。 「サッカーの試合を見に行く」という理由をつけて、名古屋に一泊旅行に行くことにした。 夜勤明けで、眠いし疲れている。何はともあれ腹ごしらえだ。新幹線乗車まで時間があるので、ガストで... 2022.06.28 サッカー旅
失敗・教訓 黒田日銀総裁、炎上 「家計が値上げを受けいれている」で集中砲火を浴びた黒田さん。 発言全文を探しても見つからなかったのでブルームバーグの記事を貼っておきます。 単に「インフレ期待」の話をしただけだと思うのですが、経済・金融関係者以外にとっ... 2022.06.12 失敗・教訓経済
生活 毎日投稿のメリット・デメリット 以前、毎日投稿をしていた時期があった。毎日投稿のプラス・マイナスの両面を書いてみる。 毎日投稿をする前: 私はめんどくさがり屋なので、月に一回でも記事を書けば良い方だった。なぜ「めんどくさい」と感じていたのか。具体的には、 ... 2022.06.10 生活
物件調査 リスクを考えると不動産なんて一つも買えない(2022年06月 内見) 今月2件目の内見調査をした。 今月初めに見た物件よりは状態が良いので、既に買い付けを入れたくなっている。冷静になれ自分。思いつく限りのリスク要因を書き出してみる。 川沿いに建っている。ハザードマップ要確認。告知義務が生じる可能... 2022.06.08 物件調査
サッカー 2022.6.6 キリンチャレンジ杯 サッカー 日本vsブラジル 2013年のコンフェデレーションズ杯での長友のコメント: 「中学生とプロくらいの違いがあった。」 今回の試合、日本代表は「高校生」くらいまでは成長したかも。 試合概要 ブラジルは、ネイマールが攻撃の司令塔... 2022.06.07 サッカー
生活 iPhoneを買い換えた iPhoneアプリ開発を勉強したくて、手持ちのiPhone SE(第一世代)をMacにつないだところ、「この機種は対応していません」的なメッセージが出てアプリの転送ができなかった。 シミュレータでも開発できそうな気もするが、実機で動... 2022.06.06 生活
物件調査 ひさびさの内見で少しずつ相場観をつかむ 売り物件を見てきた。 畳 雨漏り 外観と立地と価格からある程度予想はしていたが、傷み具合は予想を超えていた。手直しは厳しそう。 コロナ前に比べれば全体的にちょっと安くなったような気はするが、それでもまだまだ高い。も... 2022.06.05 物件調査