黒田日銀総裁、炎上

失敗・教訓

「家計が値上げを受けいれている」で集中砲火を浴びた黒田さん。

持続的な物価上昇へ「揺るぎない姿勢で金融緩和を継続」-日銀総裁
日本銀行の黒田東彦総裁は6日、企業や家計のインフレ予想の上昇や値上げ許容度の変化を持続的な物価上昇へとつなげていくために「揺るぎない姿勢で金融緩和を継続していく」と語った。都内で講演した。

発言全文を探しても見つからなかったのでブルームバーグの記事を貼っておきます。

単に「インフレ期待」の話をしただけだと思うのですが、経済・金融関係者以外にとっては「そんなん知るか!こちとら値上げで苦しんどるんじゃ!」って話ですよね。

ちなみに「インフレ期待」とは、将来的に物価が上昇していくだろう、という消費者・企業の意識のことです。

インフレが続くと、今後も物価の上昇が続くと予想して、買いだめや売り惜しみなどの行動をとるようになる心理的傾向。インフレ心理。インフレマインド。

goo辞書

デフレが日本経済停滞の元凶であることは、ほぼ間違いありません。原因・結果のどちらなのかは置いといて。デフレ脱却には、消費者・企業が「デフレ期待」から「インフレ期待」へ転換する必要があります。

「原材料が高騰してるから、値上げさせてよ。」
とか、
「円安・戦争・半導体不足・工場閉鎖とか重なってるし、値上がりしても文句言えねーな。」
とか、
「今の給料じゃ安くて生活出来ないから、もっと給料高い会社行くわ。」
とかいった気持ちは全て「インフレ期待」です。

黒田さんが庶民の気持ちに寄り添えていなかったのは事実なので、発言の修正は必要でしょう。ただ、そんなに叩く必要ある?日銀ってエリートっぽいし、嫌われてるのかも。大変なお仕事や〜。

※アイキャッチ画像: Wikimedia commons

タイトルとURLをコピーしました