日光に避暑旅行に行った

東京の夏は暑いですね。

ほんの数日でも酷暑を忘れてリフレッシュしたいと思いました。
東京圏からそんなに遠くなくて、夏の最高気温が30℃を超えない場所ってないのかしら。
探してみたら、
・駒ヶ根(長野県)
・河口湖(山梨県)
・水上(群馬県)
・奥日光(栃木県)
この辺りが候補として期待できそうです。

小学校の林間学校以来、栃木にはついぞ寄ったことがありません。
そんな理由から奥日光に行き先を決めました。
(感染対策は万全です)

目次

  1. 直射日光は暑いが、日陰はひんやり
  2. 奥日光と日光はどう違う?
  3. 日光では何をすればよいのか?

直射日光は暑いが、日陰はひんやり

宿のTVで見た天気予報によれば、滞在期間中(2020年8月上旬)の奥日光の最高気温は26℃でした。

真昼に日が当たる場所を歩いているとさすがに暑いですが、東京の灼熱感とは全くの別物です。日陰に入ると非常に涼しく感じます。Tシャツ1枚では寒いくらいでした。避暑体験という旅の目的は達成できました。

中禅寺湖

移動時間はそれなりに掛かりました。自宅から奥日光までは、電車とバスを乗り継いで片道5時間近く。たどり着くだけでひと苦労です。しかも、公園と湖と温泉以外には、ほとんど何もありません(褒めてます)。

奥日光と日光はどう違う?

「奥日光」と「日光」は、微妙に離れた場所にあります。

東武線の日光駅からバスで1~2時間移動した辺りに「中禅寺湖」や「日光湯元温泉」という観光地があります。そのあたりを「奥日光」と呼びます。
※日光駅前は最高気温30℃超で暑かったです。

日光東照宮近くの「神橋(かみはし)」

ちなみに日光東照宮は「奥日光」ではなく、「日光」に位置しています。普通に暑いです。

奥日光に行くには、東武日光駅前からの東武バスに乗って「いろは坂」と呼ばれる峠をぐんぐんと登っていきます。中禅寺湖の標高は約1300m、日光湯元温泉の標高は約1600mです。

標高が100m上がると気温は0.6℃下がるので、高い場所ほど涼しいのです。

日光では何をすればよいのか?

前述したとおり、奥日光には公園と湖と温泉以外はほとんど何もありません(いい意味で)。

林道や国立公園をハイキングしたり、湖で遊覧船に乗ったり、温泉に浸かったり、宿で読書したりするのがよいでしょう。

日光東照宮近くの「西参道茶屋

西山道茶屋には、おみやげ屋さんや喫茶店などが集まっています。東武鉄道が2020年3月に開業した施設ですが、まさかのコロナショックで集客にかなり苦しんでいる様子でした。

西参道茶屋近くのローソンと郵便局

郵便局やガソリンスタンドの看板は茶色で統一されていました。日光市の景観法で規制されています。

中禅寺湖(立木観音の橋あたりから)
日光湯元温泉の「湯の湖(ゆのこ)」周辺の緑道

緑道を散歩していると爽やかな気分になれます。

日光アストリアホテル

日帰り温泉でお邪魔しました。日帰り温泉とボリュームたっぷりのランチがセットになっており、総額2,500円で楽しめます。めっちゃお得でした。

巻湯葉(ゆば)の煮物
ふき煮

サーモンと生湯葉

湯葉って美味しかったんですね。「しょせん豆乳のうわずみでしょ?」くらいに思っていました。深く反省します。

牛肉の柳川風
アストリアホテルのロビー

レモン牛乳のソフトクリーム

東武特急けごん
電車内部

電車に乗った時、自分以外誰も乗っていませんでした。コロナショックによる観光業へのダメージを垣間見ました。ちなみに車内ではフリーWiFiが使えました。

徐々に乗客が増えてきて、会社の同僚みたいな2人組がビールを飲んで盛り上がっていました。食堂車は拍子抜けするほどしょぼかったです。

栃木駅過ぎたあたりからの田園風景と山の風景で癒されました。

つかの間の避暑休暇は終わり、灼熱の業務に戻っていきました。また涼みに来たいです。

タイトルとURLをコピーしました