地デジアンテナ工事業者になる

リフォーム・DIY

20141012_00
(マスプロ:U2SWL20を2Fベランダに設置の図)

物件に地デジアンテナを設置してきました。

結論・教訓

  1. TVアンテナチェックは絶対入居前に行う事
  2. 信頼できるTV工事業者を入居前に探しておく事


1.TVアンテナチェックを入居前に行うべき理由

TVが何日も見られない事で、何よりも入居者さんに不便を掛けてしまう点が第一に挙げられます。

また、入居者さんと工事日の予定を合わせなければいけないのも問題です。
工事の出入りの際に、入居者さんに気を遣わなければいけませんし、入居者さんにも気を遣わせてしまう点も見落とせません。

最後に重要なのは、
「TVを見られるのはこの部屋だけです」
と事前に宣言するためです。

工事が入居後になってしまうと、入居者さんの立場としては
「アンテナ線が出ている部屋ではTVが見られると思って入居契約した」
という事になるため、アンテナ線が出ている部屋全部で見られないと納得してもらえない可能性があります。

2.信頼できるTV工事業者を探しておく理由

今回、TVの事を完全に失念していたため、管理会社さんの知り合いのTV業者さんに現場に急行してもらうしか手がありませんでした。

しかし、調整をしてもらった数日後にはまた受信状況が悪くなり、追加の工事(ブースター設置)が必要と言われました。

ブースター工事には、約8万円掛かるそうです。
アンテナ交換の工事も含めると、15万円近くの費用になるとも言われました。

それどころか、急行してもらった日の作業量として、5万円近くの請求をされました。
(のちの値下げ交渉により3万まで引き下げに成功)

こんなに次から次へと高価な請求や見積もりを出されると、新手のボッタクリか、詐欺かと疑ってしまいます。

この業者さん、アンテナケーブルを収納している壁面コンセントも開けっ放しで帰ってしまいましたし、今後この業者さんに仕事を依頼する事は無いでしょう。

購入物品

mast
マスプロ:U2SWL20
約8千円
用途:1Fの受信用


other_img_dua-400
東芝:DUA-400
約4千円
用途:2Fの受信用


そのほか、1mくらいの長さのマスト(鉄の棒)に千円。
固定用金具に数百円。
5m長のアンテナケーブル(5C)に2千円。

【追加購入品】
utr30
マスプロ:UTR30BC
約1万円
用途:1F用ブースター


その他、延長ケーブルや工具に5千円くらい。

レンタカー費用がガソリン込で4千円くらいだったため、
合計3万5千円くらいの出費です。

工事の流れ

1)1Fのテレビ2台のアンテナ受信レベルを確認

・・NHK総合やTVHで最大レベル44と、受信良好水準の60を大きく下回っています。

2)2Fベランダに新アンテナ(マスプロ)を設置して受信テスト

IMG_1402_trim
・・アンテナを脚立の上に置いて、養生のガムテープで壁に巻き付け、仮置きします。

2FにあるTVで受信状況確認。
NHKもTVHも、80台の受信レベルで良好。

途中で、2Fの部屋の主である子どもさんが帰ってきました。

かなりの文句を言われます。

時間が掛かっているのは、少しでも費用を下げるために相見積もりを取ったりしているから、という事を伝えます。

IMAGE004
マストにアンテナを付けていたのですが、
「雪が落ちたりしたらまた見れなくなるんじゃないですか?」
という指摘をされます。

(まぁ、その可能性は無くもないですが、そのための雪下ろしの作業を入居者さんにはお願いしているわけですし、雪下ろしの際にはここを避けて落としてもらえばいいのでは?)
と心の中では思いつつも、今は余計な軋轢は避けます。

「じゃあ、壁面に付けましょうか?受信が不安定になるかもしれませんが。」
と提案してみます。

壁面取り付けとなると、釘を買い出しに行かなければいけません。

一旦、保留です。

3)旧アンテナについていたケーブルを新しいアンテナに差し替え

・・「これから、1FでTV見られなくなりますから」
と入居者さんに伝え、旧アンテナのケーブルを抜きにかかります。

IMAGE003
旧アンテナは屋上に通じるハシゴに付いています。
高所恐怖症の私にとってはなかなかの危険作業。

アンテナのすぐ下についているコネクタ部分は高すぎて手が届きません。
脚立でやるにも危険すぎます。
ましてはこの日は雨で、スリップ→滑落の危険も。
(当日は撮影する余裕がなかったため、写真は後日撮影しました。)

命のリスクは冒せないので、ケーブルを途中で切断する事にしました。

4)ケーブル延長が必要

・・ケーブルを途中で切断したせいもあり、新アンテナまで旧ケーブルが届きません。

延長するための部品を近くのホームセンターに購入に行きます。
ついでに、アンテナ壁付けのための木ネジも。

いつもはバスで買い出しに行っていましたが、今回は時間が足りなくなる恐れがあったので、レンタカーを借りておいて正解でした。

5)ブースターが必要

・・ケーブルを延長して新アンテナに付けた後、1Fでアンテナレベルを確認します。
片方の部屋では80台と十分なレベルが出るようになりましたが、もう片方では相変わらずの40台。

「事前にTVを使える部屋を限定しておけば・・・」
と後悔がムラムラと湧き上がってきますが、後の祭り。

再度ホームセンターにブースターを購入に行きます。

ブースター設置後、両方の部屋で受信レベルが良好となりました。

6)2FのTV設定

・・アンテナを室内に置いてみましたが、ギリギリのレベル(50~60程度)です。
室内・室外兼用なので、2Fベランダに出してみました。

アンテナレベル80越えとイイ感じです。

DVDデッキ側でTVが受信できない状況が発生していましたが、アンテナケーブルをDVDデッキ経由にするのを忘れていただけでした。

DVDデッキを経由させるようにしたところ、DVDでもTVが受信できるのを確認しました。

一つだけ問題が残り、「北海道文化放送」というチャンネルだけアンテナレベル40程度です。
IMG_1407_trim

今日は雨ということもあり、また日も暮れてきたので一旦引き揚げます。
次回訪問時、マストに付けてみるか、ブースターを設置するかを検討します。

【次回To Do】

  1. 屋外のアンテナケーブルを壁面に沿わせる
  2. 黒テープでアンテナ線の金属部を隠す(雨対策)
  3. 2F用アンテナの調整(ブースター設置、紐で固定化等)


タイトルとURLをコピーしました