【実録・空室対策】(9日目) – ペットの規約

リフォーム・DIY

明日の午前中には埼玉とサヨナラなので、後片付けと出発の準備を中心に実施しました。

【午前八時】
ゴミ出し。
荷物を片付けます。

【午前九時】
朝食。

【午前九時半】
キッチンの棚板リフォームは終了したつもりでしたが、よく見ると上部の引き違い戸をやっていませんでした。
そちらを実施します。

201409_09_kitchen1
作業前。

201409_09_kitchen2
作業後。

【午前十一時】
客付け業者さん営業のため、近隣の大きめの駅へ移動。

ターミナル駅のため、札幌ではレアな三井住友銀行があります。
現金を引き出すチャンスなので、お金を下ろしておきます。

財布が膨らむと、不思議と気持ちが大きくなります。
この勢いを借りて不動産屋さんへ突撃します。

【午前十一時半】
不動産屋さんを訪問。

「この近くの駅で貸家をやっている者ですが・・・」
という流れでトーク。

「ペットOK」と言う話をしたら、団地の規約に禁止事項など詳しい事が書いていないか、確認を求められました。

後で近所の方にペットに関して質問してみるつもりです。
また、規約文書にも当たってみます。

【午後〇時半】
昼食をとりながら英字新聞の勉強をしたいと思い、駅の近くの書店を探し回る。
二店訪問しましたが、「新聞は取り扱っていません」との事。

一時間ほど歩いたため、いい運動になりました。

【午後一時半】
さくら水産で昼食。
鮪のたたき定食、結構な量の生野菜サラダ、生卵と味海苔。
これで六百円はお安いです。
単身のサラリーマンが多いおかげでサイゼリヤより圧倒的に静かです。
コストパフォーマンス最高です。

【午後二時半】
サビて壊れている裏庭の門を捨てるため、粗大ごみ券を購入します。
近所のコンビニでは取り扱っておらず、近くの酒屋さんで売っていると教えてもらいます。

酒屋さんに行ってみたところ、自動ドアの電気が通っておらず、手動ドアになっています。
開けて中に入ると、おじいさんが一人。

耳が遠いらしく、
「五百円券を六枚ください」
を五回くらい繰り返しました。

門を裏庭から玄関に移動。
門に券を貼り付けて、置いておきます。

【午後三時半】
入居者さんが壁に残していったフックをシールはがしで剥がします。

また、浴室のシャワーフックをあまりに高すぎる位置に付けてしまったので、接着剤を剥がして、木ネジで付け直します。
201409_09_shower-hook

更にお風呂の試運転を行います。

まず、浴槽とフタ、タイルの掃除をします。
その後、予約お湯はりと追い炊きが機能しているのを確認しました。

ついでにお風呂に入ります。

【午後四時半】
お風呂の排水口をパイプ掃除液で掃除。
待ち時間が一時間ほどあるので、その間に着替えをコインランドリーへ持っていきます。

【午後五時】
最寄りのスーパーでコーヒーと炭酸飲料を購入。
おやつタイムです。

【午後五時半】
コインランドリーに再度行き、洗濯槽から乾燥機に移します。

乾燥機が終わるまで、また時間があります。

ちょうどよいので近所の方に「明日帰ります」とご挨拶。
ペットの件も確認してみましたが、特に団地の規約には規定が無いようです。

「私も犬飼ってたし、他の人も飼ってる。犬も夜吠えないようしつけておけば大丈夫。」
とのことです。

念のため、明日実家に寄り規約を確認してみます。

お風呂の排水口のパイプ掃除液をシャワーで流します。

【午後六時】
滞在期間中のレシートを、確定申告用にデータ入力しておきます。

【午後六時半】
乾燥が終わった着替えを回収。
四日分の着替えは物件内に置いていきます。
寝袋も置いていくので、帰りの荷物は非常に軽いです。

【午後七時】
夕食。
本日終了です。

タイトルとURLをコピーしました